はじめまして、やまみ と申します。
最近、もはしが忙しくなかなか更新ができないとのことで、共同でこのサイトを運営させていただくことになりました。
ということで、記事を書く前に私がどんな人間なのか自己紹介させてください!
やまみの経歴
▼1994年生まれ
▼長野県育ち
▼中学校:吹奏楽部
▼高校:室内楽部
▼大学:農学をまなぶ
(専攻は畜産系)
▼スーパーマーケットに就職
▼レジ部門でサービス精神を磨く
▼精肉部門で肉に関する技術と知識を得る
▼もはしと結婚
▼ブログを開始する
やまみのもっと詳しい情報
略歴から興味を持ってくれた人の為に、もうすこし詳しい情報を用意しました。
幼少期
幼少期はごく普通でした。
小学生のときも変わったことはありませんでしたが、倉庫のガラスを割って怒られたり、書道を始めたり、空手を始めたりしました。
空手は1年で辞めましたが、書道は9年続けました。
中学生
中学生になると、ニコニコ動画をめちゃくちゃ見るようになりました。今でも時々見てますけどね笑
当時見ていたのは
・歌ってみた
・ボカロ
・料理カテ
・ゲーム実況
・創作MAD
などなど・・・。
「歌ってみた」の、のど飴さんの動画が大好きでよく見てました!!(知っている人いたらツイッターDMまで!仲良くしましょう!!)
高校生
高校生になると、個人サイトをつくったり他校の人とバンドをしたりアルバイトをしたりそれなりに楽しく過ごしていました。
個人サイトは、1からHTMLコードをメモ帳に打ち込んでつくりました。当時はそういう個人サイトを作るのが流行っていて、わたしものめり込んでいました。
バンドは1度だけライブをして解散しました。原因はバンド内恋愛でしたが、ぐちゃぐちゃにしたくせにうまくいってなくて後味悪かったです・・・。
アルバイト先は近所の個人経営の居酒屋で、学校にばれないようにやってました。ここで働いていたのが、後々のお酒好きにつながったのかなーと今では思います。なぜ、バイトをしていたのかというと普通にお金がなかったからです。
この頃からお金について悩み始めました。
大学生
大学は地元から離れたところへ進学しました。
ここで人生で一番お金に困りました。
我が家は仕送りができるほど金銭的余裕がなく、そもそも学費すら払えませんでした。
わたしは頑張りました。
当たり前のようにバイトバイトバイト。日勤だけでは足りず、夜勤のバイトもしました。めちゃくちゃしんどかったです。そのときのことをまとめた記事もサイトにあります笑
ちなみに、もはしとはバイト先で出会いました。
夜勤のバイトを始めたときは、正直おこられました・・・。
もちろん勉強も頑張りました。わたしは生物学が好きで農学系の大学を選びました。「せっかく自分の好きなことを好きなだけ学べるのだから」と自分に言い聞かせて講義は絶対欠席しませんでした。その努力が実り、特待生として表彰してもらい2年生からは授業料を半額免除してもらっていました。
正直、全額免除してくれよって思っていたのはないしょ。
大学の研究室は、畜産系のところをえらびました。わたしは動物が好きなのですが、動物と触れ合えるのはその研究室だけだったからです。
講義では、牛・豚・鶏に関する肥育方法や飼料・生殖生理・肉質などについて学びました。バイトしながらはしんどかったけどすごく楽しかったです。
卒業研究は、飼料と鶏肉の肉質に関するものでした。ここは長くなりすぎるので割愛。
卒業研究しつつ、就職活動もして無事スーパーマーケットへの就職が決まりました。人によっては「大学でたのに・・・」とか言われましたけど、精肉がやりたかったので今でも後悔してないです。
社会人
スーパーマーケットに就職した当初は、希望とは異なりレジ部門への配属でした。精肉に入りたいと就活の時にあれだけアピールしたのにとかなり不満でした。なので入社後も精肉部門へ異動したいことをことあるごとにアピールしました。その結果、半年後に精肉部門に異動することができました。
あのときは、本当にうれしかった。
精肉部門配属後は、上司や人間関係に恵まれやりがいのある日々を過ごしていました。
仕事内容は想像していたものとギャップがそれほどなかったこともあり、肉体的にきつい仕事もありましたが、常に充実していました。
スーパーマーケットには3年間在籍しましたが、もはしとの結婚が決まり寿退社することとなりました。
現在
現在、パートをしながら主婦をしており、隙間時間にブログも更新しております。
始めた当初は失業手当をもらっていたこともあり、失業に関する記事を書いていました。でもやっぱり私はお肉が好きみたいなので、もっとお肉の記事を増やしていこうと思っています。
そしてもう一つ!
現在第一子を妊娠中!!
マタニティやベビーに関する記事も増やせたらいいなと思います。