【通販】馬肉・馬刺しを買うのにおすすめの専門サイト【2選】

馬肉おすすめ通販 お肉
スポンサーリンク
馬刺しを食べてみたい人
馬刺しを食べてみたい人

馬肉って、おいしくて健康にもいいらしいから食べてみたいなあ。

でも、馬肉ってどこで買えばいいんだ?
せっかくなら、おいしい馬肉が買えるおすすめのお店が知りたい!!

「馬肉を買う」
となったら、みなさんはどこで購入しますか?

そもそも「どこで売っているのだろうか・・・。」と思う人がほとんどではないでしょうか。

最近はスーパーなどでもこっそり陳列されていることがあるのですが、馬肉を購入するならやっぱり専門店がおすすめです!!


とは言っても、どの専門店が良いのか判断するのは非常に難しいです。

そんな人にこそ、この記事を読んでほしいです!



今回この記事では

  • 馬肉を買うなら専門店がいい理由
  • 馬肉を生で食べてもいい理由
  • おすすめの馬肉専門通販サイト

を紹介していきます。

ぜひ、馬肉や馬刺しを買う時の参考にしてください。

スポンサーリンク

馬肉は専門店で買うべき理由

馬肉の部位

馬肉を専門店で買った方がいい理由は3つあります。

  • 鮮度の良いものが手に入る
  • 安心安全の国産馬肉が買える
  • 多くの部位から選ぶことができる

まず専門店であれば、鮮度の良い馬肉を買うことができます。

どんな食材でも鮮度は大切ですが、馬刺しとして生で食べることが多い馬肉は特に鮮度が重要です。

スーパーなどで手に入る馬肉は、加工されてから輸送されて陳列されるまでにかなりの日数がかかっています。

くわえて、輸送などの各段階で温度変化にさらされることも多く、それによって鮮度が落ちてしまっています。

それに比べて専門店だと、生産から販売まで独自のルートで行っていることが多く鮮度の良いものを手に入れやすくなっています。



また、専門店なら生産の身元が分かる安心安全の国産馬肉を買うことができます

じつは日本で販売されている馬肉は、輸入品のものも多いんです。

とくにカナダ産の輸入馬肉の割合はかなり大きいです。
※参考:馬肉の生産量や輸入量のデータ(日本馬事協会)

輸入品のほうが安いなどのメリットもありますが、やはり安心や安全を考えると身元分かる馬肉を買った方がいいです。

どこでどんな風に育てられてきたかは、お肉の肉質にかなり影響を与えます。

輸入馬肉だとそういった情報を知ることは非常に困難ですが、国産馬肉であればそれほど難しくありません。

安心安全なお肉であるかは牛や豚なんかでも気にする点ですが、生で食べることが多い馬肉だからこそ専門店で扱われている馬肉を買うべきなんです。



専門店にはこういったメリットもありますが、1番はやはり様々な部位から好みのお肉を選ぶことができるということです。

馬肉の部位は本当にたくさんあって、その数は牛肉に勝るとも劣らないです。

当然、部位ごとに肉質や脂に特徴があって飽きることがありません。

この千差万別の様々な部位を、専門店であれば自分の気になる部位を好きな分だけ買って食べることができます。

いろんな部位を少しずつというのもいいですし、好きな部位だけを山ほどたべるというのもいいですね!

こういった食べる側の好みに合わせられるのも専門店のよいところです。

なぜ馬肉は生で食べられるのか

ところで、なぜ馬肉は生で食べてもいいということになっているんでしょうか?

牛肉や豚肉・鶏肉は、火を通して食べることを前提にしています。

どうして馬肉だけが生で食べられているのか不思議に思ったことはありませんか。



じつは馬肉を生で食べられるのにはちゃんと理由があるんです!!

馬は、牛や豚より体温が高いことや反芻(はんすう)動物ではないことなどから、生で食べても大丈夫ということになっているんです。

これだけ聞いてもいまいちピンとこない方のために、別記事で詳しく解説していますので参考にしてくださいね。

合わせて読みたい

【さくら肉】馬肉の特徴は栄養豊富で超ヘルシー【部位一覧】

このページでは
・馬肉の特徴
・馬肉のヘルシーさ

などについても解説してるので、あわせて読んでみてください。

おすすめの馬肉専門通販サイト

馬肉は専門店で買うべき理由を説明してきましたが、実際近くに馬肉専門店なんてほとんどありません。

😩「じゃあどうしろっていうんだよ!」

という方には、馬肉専門の通販サイトがおすすめです!!


今回は2つのおすすめ馬肉専門通販サイトをご紹介します。

どちらも高品質のおいしい馬肉を購入できるので、好みに合ったサイトで注文してみてください。

菅乃屋

菅乃屋は馬肉専門通販サイトの中ではかなり有名なお店です。

馬肉食が根付いている熊本県にある大手馬肉専門店で、直営店も展開しています。



菅乃屋さんのおすすめポイントは次の3つです。

「菅乃屋」おすすめポイント
  • 日本で唯一「馬肉専用生産ライン」をもっている
  • シーンに合わせて商品が選べる
  • 約10種類の部位から選べる

菅乃屋は、日本で唯一「馬肉専用の一貫した生産ライン(と畜~加工)」で製造している非常に珍しいお店です。

徹底的に管理された環境なので馬肉が外気に触れることがなく、また馬肉に精通したスタッフが品質をしっかり管理しているので非常に安心して食べることができます。

鮮度についてもこだわりが強く、と畜からなんと約3時間で製品化されているそうです!

これだけ短時間で加工されるので、旨味や甘みがしっかり閉じ込められていて馬刺し特有のプリプリした食感もちゃんと味わうことができます。


菅乃屋さんでは、この鮮度のいい馬刺し用のお肉をシーン別に選ぶことができます。

具体的には

  • 馬肉初心者向け
  • おうちごはん向け
  • お祝い向け
  • カタログギフト

など、いろいろな場面に合わせた商品が展開されています。

特に「初心者向け」の商品は、1つでいろんな種類が食べられるようになっているものが多いです。

なので
😩「どんな風に馬肉を選んだらいいかわからない」
という人でも困ることがありません。


それから、ちょっと上級者向けに部位別でも購入することができるのが魅力的です。

部位ごとの販売は、馬肉に精通した専門店でないとなかなかすることができません。

販売している部位は「ロース」「ヒレ」といった有名部位はもちろん、「ふたえご」「こうね」などの馬肉でしか味わえない部位まで10種類ほど展開しています。

量も40gという少量から販売しているものもあり、1人で食べるとしてもいろんな部位を少しずつ注文することができるのです!!


↓↓↓公式サイトはこちらから↓↓↓

ちなみに1配送につき6,000円(税込み)以上で送料が無料になるので、気になる商品は迷わず注文することをおすすめします!

馬刺し屋

馬刺し屋は、先ほど紹介した菅乃屋さんに比べると有名ではありませんが、名前のとおり馬刺し専門の通販サイトです。

こちらも馬刺し文化のある熊本県にあるお店なので信頼度が高いです!



馬刺し屋さんのおすすめポイントは次の3つです。

「馬刺し屋」おすすめポイント
  • 自社管理の牧場でそだてられている
  • 冷凍ではなく「冷蔵」で配送される
  • 大容量の1kgの商品が購入できる

まず、馬刺し屋さんの馬肉は自社管理の牧場でそだてられた馬を使用しています。

馬刺し屋さんの牧場で育った馬たちは、配合にこだわったエサを食べ新鮮な湧水をのんで育っているそうです。

馬に限らず、エサや水が肉質に与える影響は非常に大きいです。

自社でこだわったエサをブレンドしたり、新鮮な水を与えるために山を開墾したり、そういった努力がおいしい馬肉を生んでいるのですね。



お肉として加工する段階にも、馬刺し屋さんの強いこだわりを感じることができます。

馬刺し屋さんでは独自の検査方法を導入することで、解体したあとすぐにお肉に加工して出荷することができるそうです!

また、解体~配送まで徹底した温度管理をすることでお肉の劣化を極力防いでいます。

多くの場合「冷凍品」の状態で配送される馬刺しですが、馬刺し屋さんの馬肉は鮮度がとても良い状態で配送されるので「生(冷蔵)」の状態で届けられるのです。

冷凍品の馬肉は解凍するという手間がありますし、旨味をたくさん含んだ水分(ドリップ)も結構出てしまいあまりよくありません。

だからこそ、生で届けられる馬刺し屋さんの馬肉は100%のおいしさを味わうことができるというわけです。



そしてそのおいしい馬肉を、馬刺し屋さんでは1kgの大容量でも買うことができます

1kgの大容量パックは他の通販サイトでもあるにはあるのですが、その多くは冷凍で「生」ではありません。

せっかくなら1番おいしい状態で届いた馬肉を、溶かす待ち時間なくすぐにいっぱい食べたくありませんか?

馬刺し屋の馬肉なら、生で届くのですぐに食べることができます!!


馬刺しが大好きでいっぱい食べたいという人や、大人数で食べたいという人にとてもおすすめです。

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓

1配送につき15,000円以上(税込)で送料無料になります。(一部地域は除く。)

まとめ:馬肉を買うなら産地直送される通販が一番!!

今回は、馬肉や馬刺しを買うのにおすすめな専門店を2つ紹介しました。

もう1度、各店のおすすめポイントを確認しておきましょう!

菅乃屋馬刺し屋
鮮度
部位が選べる
すぐ食べれる
ギフトで送れる
大容量パック
初心者向け

どちらの馬肉専門店もおすすめですが、好みやシーンに合った方を選べるといいですね。

牛肉や豚肉だけでなく、たまには健康にもいい馬肉をぜひ食べてみてください。

タイトルとURLをコピーしました