
まだまだ若いと思ってたけど、30歳超えたら急に転職が難しくなった・・・。
どうにかして長く続けられるような会社で正社員になりたいけど、どうしたらいいんだろう?
そんな方に知ってほしいのが「かつやくカレッジ」という転職エージェントです!
「かつやくカレッジ」はカレッジ型転職エージェントで、35歳までの方を既卒・第二新卒・大学中退・フリーターから正社員の就職に成功できるようにサポートしてくれるのです!!
1度は正社員で働いてみたものの3年以上続けることができないという人は意外と多いです。その理由は、仕事が楽しくなかったり人と合わなかったりといろいろです。20代のうちはそれでも求人があるのですが、30代になったら急に転職が難しくなってしまい困っていませんか?
また、まだまだ自由でいたいと思ってアルバイトなどで生活していて、正社員経験がないまま30代になってしまったという方もいるでしょう。そうなると、いまさら正社員になれないのではとあきらめていませんか?
「かつやくカレッジ」は、そういった方に最適な完全無料で利用できる転職エージェントになっています。
20名程度の限定募集となっているので、ピンときた方はエントリーすることをおすすめします!!
カレッジ型転職エージェントとは?

そもそも「カレッジ型転職エージェント」ってなんなんだろう?
初めて聞いたから、なんか怪しい・・・。
カレッジ型転職エージェントとは、簡単に言えば「研修も行う人材紹介サービス」です!
通常の転職エージェントでは
登 録
↓
求職者と面談
↓
求人紹介
↓
転職サポート
(履歴書添削など)
↓
内 定
↓
就職後のアフターフォロー
という流れが一般的です。
一方で「カレッジ型転職エージェント」では
登 録
↓
「就職講座などの研修」
↓
求人紹介
↓
転職サポート
↓
内 定
↓
就職後のアフターフォロー
という流れになり、就職講座などの研修が行われる点が特徴です。
研修の内容はそれぞれのカレッジ型転職エージェントによって異なります。ですが、利用するのであれば「かつやくカレッジ」のようにきめ細やかな研修や授業とアフターフォローをしっかり行ってくれるエージェントをおすすめします。
では「かつやくカレッジ」とはどんな転職エージェントなのか、解説していきます。
「かつやくカレッジ」とは?

「かつやくカレッジ」は、先ほど説明したカレッジ型転職エージェントのひとつです。
通常の転職エージェントは、29歳までという年齢制限が多いです。しかし「かつやくカレッジ」では、35歳までのさまざまな経歴の方をサポートしてくれます!
サポート可能な経歴は
・既卒
・大学中退者
・フリーター
・非正規での就業経験のみの人
・正社員経験3年未満の人
と幅広く、正社員経験がなくてもいいというのも魅力的です。
また、「かつやくカレッジ」を利用して転職する場合、書類選考はありません。また、紹介してくれる企業からはブラック企業を徹底的に排除していて、人物重視の企業と面接ができるようになっています!
そのうえ「就職まで」ではなく、正社員になって「活躍するまで」を支援してくれるという点も安心です!!
かつやくカレッジの内容

なんとなく「かつやくカレッジ」についてわかったけど、具体的な内容がわからないと登録するのは怖い・・・。
無料で利用できる「かつやくカレッジ」ですが、その詳細な内容は以下のようになっています。
①安田佳生・本人授業
②ビジネスマナー
Officeソフトなど充実の研修
③ES・履歴書作成サポート
〜面接ロールプレイング
④企業紹介〜就職サポート
⑤就職後のアフターフォロー
日本の採用コンサルティングの草分け的存在である「安田 佳生氏」の特別授業に始まり、独学ではなかなか学ぶことが難しいOfficeソフトの研修やビジネスマナーの研修をしてくれます!!
研修後は、企業紹介やエントリーシート・履歴書の作成サポート、面接対策などの就職サポートをしてくれます。
無事内定が決まり就職した後もアフターフォロー研修が5回ほど行われ、就職後の不安に寄り添ってくれるうえに、すべての研修に参加すると10万円支給されるという至れり尽くせりなものになっています。
完全無料でここまでサポートしてくれる転職エージェントはそうありません。だからこそ、20名程度の限定募集になっていると考えると納得できます。
では、「かつやくカレッジ」を利用するにはどうしたらいいのでしょうか。その流れをみていきます。
かつやくカレッジ利用の流れ

「かつやくカレッジ」に少し興味が出てきたけど、利用するにはどうしたらいいの?
「かつやくカレッジ」を利用するには、まず登録をする必要があります。それから以下のような流れでサービスを利用することになります。
①web申込
(ここから申し込めます。)
② 9日間のWEB就職講座に参加
③ 優良企業とのWEB面接会に参加
④内定・入社
⑤入社後も1年間継続的にサポート
(専門スタッフによる新入社員向け無料講座)
新型コロナウイルスの影響もあり、講座やサポートのほぼ全てをwebで受けることが可能になっています!!なので、現在の居住地に関係なくサービスのすべてを利用することが出来ます!
ただし約20名限定なので、利用するか悩んでいる人は埋まってしまう前に早めに決断しましょう!
お祝い金「10万円」支給!

「かつやくカレッジ」では、入社お祝い金として最大10万円を支給しています!!
ただし、最大で10万円なので誰でも満額もらえるわけではありません。どうしたら10万円貰うことができるのでしょうか。
「かつやくカレッジ」のお祝い金は「就職トリプルお祝い金」という仕組みになっていて、3ステップをクリアすることで10万円貰うことが出来るようになっています。
カレッジを卒業して就職が決まったら、お祝い金として入社時にまず5万円支給されます。次に、3ヶ月会社に在籍したら3万円、さらに在籍1年の間におこなわれる「アフターフォロー研修」(全5回)にすべて参加すると2万円支給され、合計10万円を受け取ることができます。
つまり、入社してから1年間更にサポートしてもらうと10万円受け取れるという仕組みになっていて、こちらは損することが1つもありません。無料でも少人数限定だからこそ、ここまで寄り添ったサポートができるのです。ただし、約20名限定なのでいつ受付が終了してもおかしくありません。
まとめ
「自分には社会経験が少ないから。」
「正社員になったことがないから。」
そういった理由で、なかなか就職に踏み切れず30代になってしまった人もいるでしょう。そんな人も「かつやくカレッジ」であれば社会人に必要不可欠な能力の研修を受けてから就職できるので能力の心配をする必要はありません!!
また、いままで早期に退職してしまった経験がある人は長期で続けられるか不安に感じるかもしれません。「かつやくカレッジ」では、就職した後も1年間しっかりフォローしてくれるので、そんな不安も解消してくれます!
募集人数には限りがあるので、少しでも気になったら早めの登録がおすすめです!!