
昨日iphone失くしました。死ぬかと思った。
みなさんこんにちは!もはしです。
はい、上記の通りですが、iphone失くしました。
今回は良い方に拾っていただけたので無事帰ってきましたが、本当に焦りました。
今回、失くした後にできることや、できないことがいろいろわかりました。
失くしてからだと手遅れになるものがほとんどなので、もう今すぐにでもやったほうがいいことをお伝えしていきます。
- GPSの設定(任意)
- icloudの設定(絶対)
- LINEの同期(絶対)
GPSの設定(任意)
まず、GPSの設定です。
これに関しては単純で、GPSをオンにしておくだけです。
後述する icloud を利用して探す場合はGPSを切っていてもオンになるので正直必要ないといえば必要ないです。
ただ、キャリアの紛失サービスを使う時にGPSがオンになっていないと探すことが出来ません。
私と同じソフトバンクキャリアの場合、位置情報を使ったサービスがあります。
ソフトバンク回線からでも他の回線からでも、無料で紛失サービスに電話をかけることで、おおよその位置を教えてくれます。
ちなみに、無料です。
私はiPhoneがない状態だったので、公衆電話からかけました(笑)。
かけるために最初お金は必要ですが、無料なのでそのまま帰ってきます。
内容ですが、今回の私の場合、「○○市○○区○○町一丁目から半径700m以内にあります」という内容でした。
( ^ω^)・・・
わかるかあ!!!!!!
となりましたが、その範囲内の交番に届いているのでは・・・?と思い行ってみたら本当にありました。
実際、駅などの施設や交番など可能性がある建物が割り出せるので無駄ではないと思います。
また、電池切れや通信が届かない状態の場合は、最後に通信した場所の位置を教えてくれるそうです。
いつどこで落としたのかわからない場合は目安として探す範囲を限定できるかもしれませんね。
GPSをオンにしておくと便利だよ☆
icloudの設定(絶対)
これは本当にやってください。
今すぐやってください。
絶対にやってください。
といっても、おそらく購入時にやっている方がほとんどだと思うので、IDとパスワードを絶対忘れないようにしましょう。
場所の把握にも役立ちますね。
そして、iPhoneのicloud内の「iPhoneを探す」をオンにしておきましょう。
これだけで、捜索の難易度が格段に変わります。
何ができるかというと、他のiPhoneやパソコンからicloudのログインすることで、自分のiPhoneの位置情報を知ることが出来ます。
画面で見ることが出来ますし、結構な制度でマップに表示されるので非常に便利です。
また、遠隔で操作ができ、
・サウンド再生
・紛失モード(遠隔ロック)
・iPhone(iPad)の消去(遠隔データ消去)
を行うことが出来ます。
ちゃんと暗証ロックや指紋認証を設けてなかった場合に役立つ遠隔ロック。
apple payや個人情報にアクセスできなくなるので、これによって不正利用を防ぐことが出来ます。
今回はicloudにログインできなかったので試せませんでしたが、サウンドは結構大音量で鳴るらしいです。
ちなみに、サイレントやマナーモードにしていても鳴るらしいです。
盗難時も含めて、詳細な場所の把握にも役立ちますね。お部屋で失くした時にも使えそうです(笑)。
ただ、これらの機能は電源が入っていなかったりオフラインになっていると使えません。
実行されるのは次にオンラインになったときになってしまいます。
オンラインという条件がありますが、iPhoneを失くした時に本当に役に立つ機能ばかりです。
私も失くした時に使えていればもっと楽で速かったろうに・・・(´;ω;`)ウッ…
icloudは死ぬほど便利。今すぐ設定しよう。IDとパスワードも覚えてね☆
LINEの同期(絶対)
みんな大好きLINE。
iPhoneを失くした時に困るのが、他の人と連絡を取れなくなってしまうこと。
この時、パソコンなどのほかのデバイスを同期しておかないと、だれとも連絡が取れません。
パソコンで同期するときにLINE側で設定をしておく必要があるからです。
しかし、先に同期しておく場合、あっという間に同期することが出来ます。
なぜかというと、QRコードを使って同期することが出来るからです。
流れとしては、
パソコンでLINEアプリをインストール
↓
ログイン画面へ
↓
「QRコードを利用してログイン」を選択
↓
パソコンに表示されるQRコードをiPhoneで読み取る
これだけです!
これだけでパソコンでもラインが使えるようになります。
スマホのアプリのようにトークが出来、グループトークなども使えます。
しいて言えば履歴の保存期間に制限がありますが、十分すぎると思います。
iPhoneをなくしたことを人に伝える時にもちろん必要ですが、遺失物の連絡先を家族などにしたときに連絡が取れないと意味がありません。
LINEの同期も確実にやっておきましょう。
LINEも使えなくなるとめちゃ不便だよ☆
まとめ
いかがでしたか?
出かける機会が多いこの季節・・・
暑さでぼーっとしたり、早く移動しようと急いだりしたりするため、普段に比べて紛失しやすくなります。
そんな時、焦らず万全に対応できるように、先に準備をしておきましょう。
もちろん、失くさないに越したことはないですが(笑)。
できるだけ問題は起こさないように。
でも、起きてしまった時にしっかり備えて、夏を楽しみましょう!!!
コメント