
こんにちは。一番自信があるのは人間関係。
もはしです。
ということでこんにちは!もはしです。
上記の通り、実は人間関係の良さに関してはとんでもなく自信があります。
それはたった1つのことを意識しているから!!
これを意識しているおかげで私が得していることは、仕事以外でもたくさんあります!
例えばですが
こんな感じです。
正直、数字などで出せるものでもないのですが、少なくとも絶対的に周囲の人間関係が良好である自信があるのでその辺についてお話していきます。
「頼られ上手」を意識する
私が意識していること。
それは
「頼られ上手」になることです。
「情けは人の為ならず」というのが私の座右の銘なのですが
この慣用句は
「人に対して情けを掛けておけば、巡り巡って自分に良い報いが返ってくる」
という意味です。
簡単にいえば、人を助けたら自分も助けてもらえるということです!!
「つまり、具体的にどうするの?」

と思う方も多いでしょうから、私を例に説明します。
人助けをしよう
これを仕事でどう活かしていくかですが
一番は自分が積極的に手伝いに行くことです。
正直面倒かもしれませんが、巡り巡って自分のためになることは確実です。
実際、動き回ってすごくたくさんの従業員のお手伝いをしていた時、逆にいろんな方が様々なタイミングで僕を助けてくれました。
人間は優しくしてくれる人には、優しくしようと思う場合が多いのです。

これを継続していたことで、いつの間にか会社で唯一ほぼすべての従業員と話すことが出来る人間になっていました!
それに気付いたときは、自分でも驚きました・・・。
その時まだ就職して1~2年の超平社員でしたが、いろんな部署同士の橋渡しをしたり、個人を紹介したりという立場におりました。
そして私自身が困ったときに助けてくれる人もどんどん増えていきました!!

誰かが困っているシーンがあれば積極的にかかわっていくことをお勧めいたします!!
このマインドに関しては、ツイッター上などで困ってる人を助ける等、ネット上でも十分使えると思うのでぜひやってみてくださいね!!
メリット:良好な関係がどんどん生まれる
得られるメリットはたくさんありますが、良好な関係がどんどん生まれるということが1番だと思います!
特に、頼れる相手が増えることで得られる心の余裕が大きいです!
仕事場で
・業務中にわからないことが出てきた時
・自分一人では処理しきれないお仕事がある時
・自分一人では判断に迷う時など・・・
そのような時に、頼る相手が上司以外にいることは自分の緊張や不安をだいぶ和らげてくれます。

焦りや不安を感じる原因の1つは、困っているときに自分一人で処理しなければいけないと思っているからです。
だれか手伝ってくれる人がいる場合はここまで緊張したり不安になったりすることはまずないでしょう。
「自分が困ってるとき誰にでも頼れる!」
そう思えるだけでお仕事に行く憂鬱が少し軽減されるのではないでしょうか。
本当にお仕事が憂鬱でたまらない方は、ぜひ今の人間関係がどんな状態か改めて考えてみてください。
頼れる人を増やすことで少しは前向きになれるかもしれません!!!
プライベートで
端的に言うと、自分の生活が豊かになります!
心の余裕ができ、楽しめる機会が増えます。
何故かというと、お仕事の負担が少なくなることでプライベートを楽しめる余裕が生まれるからです!!

コロナ前は、ものすごい頻度で職場の同期や友達と遊んだり飲みに行ったりしていました笑
全員と気の置けない関係でした!
前のお仕事はとっても嫌でしたが、人間関係が良すぎたので転職に成功するまで続けられたんだと思います。
コロナが落ち着いた後も、いろんなところからお誘いが来てて楽しみすぎる・・・!

もちろん、人間関係が良くなるだけでどこまで行くかはあなたの性格や職場の雰囲気などにもよるので一概には言えません。
しかし、確実に今より良い状況になることは保証できます。
今不満や不安を抱えている人はもちろんですが、満足している人も客観的に考えてみるといいかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
自分が「頼られ上手」なると人間関係が改善するということについてお話してきました。
そもそも僕が頼られたり感謝されるとうれしい人間なのでいつの間にかこうなっていたのですが、それに気づいてからはより意識的に困っている人に手を差し伸べるようになりました。
意識して行動を少し変えるだけで人間関係の悩みは軽くなると思います。
遅すぎるなんてことはないと思うので、ぜひ皆さんもやってみてください!!!
もしどうすればいいかわからない場合はご相談等も承ります。
どこまでお力になれるかはわかりませんが、一生懸命考えます!

私個人の考えですが、どうしてもつらい時はその職場から離れるのも1つの手段ではあると思います。
転職回数の多い私の経験が少しは参考になるかもしれませんので頼ってください!!

ぜひ皆さんも頼り上手頼られ上手を目指してみてください!!!!
コメント